そうだ、軽井沢にいこう。

投稿日:

先日、パパが思い立って突然軽井沢に遊びに行ってきました。

東京からは2時間ちょっとでいけるので思いつきでも行きやすい!

とか言っておきながら私は軽井沢初でした笑

どこでランチしようかなーってことで、近くにあるアウトレットへ寄ることに。

軽井沢プリンスショッピングプラザです。

しかーし、なかなか混んでいてびっくり。

連休明けなのに。

ランチは晴れた空のテラスにて。

フードコートだと離乳食の為のお湯の心配とか周りがうるさいとか色々良くないのでこちらのお店に。

こちらホームページから。

店員さんも良くしてくださり、ビュッフェも美味しかったし赤ちゃん連れでもとても過ごしやすかったです。

息子も落ち着いて食べられる。すごく良かったです。

アウトレットでも少し買い物して、ホテルの方へ。

軽井沢はお店が沢山あるので食事なしプランにして外で食べるか、何か買ってきてたべることにしていました。

選んだのは軽井沢星野エリアにあるSawamuraなどで夕食を買い、ホテルへ。

今回は軽井沢マリオットホテルに宿泊。

ホテルも和室だったので赤ちゃん連れには有難く

優雅に過ごせました。

温泉には入れられなかったけど、部屋のお風呂も大きくて入れやすかった。

マリオットのエントランスの中にキッズコーナーがあってそこで少し遊びました。

こんなに沢山のボールを始めてみた息子。驚いてます。

2日目の朝はゆっくりチェックアウトする事にして朝ごはんを食べにまた星野エリアへ。

今度は村民食堂へ。

軽井沢は天気が良かったけどもう寒くて温かい投じそばを頂きました。

キノコがとってもおいしかった。

このお店の辺り、散策できるように細い道が続いていて、ベビーカーで散歩もできました。

本当に気持ちよかったです。

帰りは軽井沢で有名なちょっといいものがある、スーパーTSURUYAへ。

このスーパーのオリジナル商品をお土産に結構購入しました。

自宅用にもジャムなどを買ったけどすごく美味しい!

人気みたいで地方発送出来るカウンターがありました。

この辺りは別荘も多いし、パーティ向け?のような商品も沢山あったように思います。

ミカドコーヒーもあったし、

また行きたいなぁ。

軽井沢が人気な理由がわかりました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中