意外と見たことないらしいので、フリー素材から引っ張ってきました。
これはオスで、メスは保護色とゆーか、茶色と白のマダラで、一見わかりません。
春は繁殖期なので実家の裏庭によくきているのですが……昼間はいいとして、この時期は夜中にも甲高い声で鳴くので小麦が吠えて威嚇して家族が起きるとゆー魔のスパイラルが繰り広げられています。
先日田植えに帰った時も事件が発生し、小麦が30分はかるく鳴き続け、父、母、旦那さんと代わる代わる懐中電灯を持って見回りに行きました。
もちろん眠れませんので、翌日の朝食は家族中ぼーっとしてキジの話をするんです。
小麦も顔がむくんで目がちいさくなってます。
散々です。
だから追い払おうと昼間目撃しても走って行って威嚇してみるのですが、彼らはなかなか図太くて木の裏に隠れて行ったり来たりかくれんぼ状態です。
結構奇抜な上にデカいので怖いんですよ、ギャーーーーーって言いながら追いかけてますわたし。
体重もあるので、キジが枝や草を踏んだ音がして、怖さ倍増。
今夜も事件が起こったらどーしようと毎晩怖かったです。
それだけでは飽き足らず、東京に戻ってからも旦那さんは、キジを退治しなければと意気込む夢を見たとかで……なかなかのインパクトです。
キジが庭に来たらお気をつけください。